テーマパークスタッフ科
テーマパークスタッフ科
テーマパークを
一生の仕事に。

テーマパークで働く笑顔のプロフェッショナルになりたい。そんな夢を叶えるためパフォーマンスの技術はもちろん、表現力やコミュニケーション力などを総合的に高める科です。
ゲストを楽しませるアトラクションスタッフや キャラクターダンサー、そして企画や広報などの裏方、さらにはフォトスタッフまで...可能性は無限大です!

テーマパークで働く笑顔のプロフェッショナルになりたい。そんな夢を叶えるためパフォーマンスの技術はもちろん、表現力やコミュニケーション力などを総合的に高める科です。
ゲストを楽しませるアトラクションスタッフや キャラクターダンサー、そして企画や広報などの裏方、さらにはフォトスタッフまで...可能性は無限大です!
老若男女のゲストを笑顔にするには表現力が何より大切!
人前で魅力的に話すためには、コミュニケーション力は欠かせない!
最高のエンターテイメントを演出するためのクリエイティブな感性を身につける!
など多数
パビリオンリーダー
井上 桃奈さん 2018年卒業
太子高校(兵庫県)出身
アトラクションスタッフ
富本 遥菜さん 2018年卒業
神港橘高校(兵庫県)出身
アトラクション運営
梅田 妃奈乃さん 2019年卒業
八百津高校(岐阜県)出身
毎日全力で過ごしていて、自分の人生の中で永久保存していたいと思える日々を送れました。今は感謝を忘れないことと素直でいることを大切に全力で仕事に取り組んでいます。
授業は厳しく、相談は優しく、イベントは激しく。一人ひとりの学生に親身になって全力でサポートしてくれる先生ばかり。先生の支えがあって、今ゲストの前に自信をもって立つことができています。
自分の得意なことをさらに伸ばしてくれた。意見を出し合い、みんなと共有することで、良い作品が作れるのだと知りました。就職した今でも、意見を出し合いながら良い作品を作り上げようという姿勢は変わりません。
テーマパークスタッフ科 2020年卒業
吉井 理恵さん 西宮南高校(兵庫県)出身
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン勤務
お芝居を通して表現力を身につけます。チームで何かを創り上げる喜びも実感できます。
「迷子の案内」「クレーム対応」などロールプレイを通してテーマパーク独自の接客スキルを体得します。
案内やアトラクションの紹介など、テーマパーク業界で必要な英単語・英会話を習得します。
聞こえないことへの理解と、基本的な手話を表現力と共に習得します。
ダンスやバルーンアート、ジャグリングなど基礎的なパフォーマンスをトレーニングします。
テーマパークスタッフとしてはもちろん、
社会人としても必要な資格を取得し、就職を有利に。
受験料は学費に含まれています。
横にスワイプしてください
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 10:00~11:30 | 実習振替日 | 芝居表現 トレーニングⅠ | パフォーマンス トレーニングⅠ | パークサービス イングリッシュI | テーマパーク 実習Ⅰ |
2 | 11:45~13:15 | 実習振替日 | 業界研究 | カルチャー トレーニング | ビジネスマナーⅠ | テーマパーク ランゲージⅠ |
ランチタイム(50分) | ||||||
3 | 14:05~15:35 | 実習振替日 | パークサービス オペレーションⅠ | ダンス・キャラクター トレーニングⅠ | 業界就職試験対策Ⅰ | ホームルーム |
色々なテーマパークなどで実際に働く「企業実習」を導入しています。現場で働く厳しさを知り、同時にやりがいを実感することで、リアルな仕事の場を理解するのが目的です。仕事ぶりが評価されて内定につながるケースも少なくありません。
週末の企業実習は、学校から近い場所をご紹介。平日に学校で学んだ表現力を土日のテーマパーク実習の現場で活かせます!土日に働く分、月曜日が振替休日となります。
夏休みを利用した企業実習は少し遠い場所を紹介。様々なテーマパークを知ることができるのも魅力の一つです。複数のテーマパークで経験を積むことで働く場所や職種など進路選択の幅が広がります。
テーマパークならではの接客を学び、即戦力となる実践的なスキルを習得。
すべてのゲストを笑顔にするプロとして必要な表現力を磨き、人々を魅了できる人に。
業界出身の先生や卒業生から貴重な話を聞くことができ、業界をさらに深く理解。