2021.09.18
テーマパークスタッフ科
ダンス・エンターテイナー科
観光業界コラム
あと2週間でテマダンの後期授業が始まります!!
一足早く、夜間部やダンス・エンターテイナー科は授業が始まっています。
絶賛がんばっていますよ☆
みなさん、最近よく聞く「SDGs」はご存じですか?
「Sustainable Development Goals」の略で日本語は「持続可能な開発目標」といいます。
2030年までに持続可能でよりよい世界をめざす国際目標です。
色々な伝え方があると思いますが、
私は世界中にいる人たちで世界中を守るための目標だな、と
本当に実感しています。
なので、テーマパーク業界も関係のないことではありません。
たとえば、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンではペットボトルの循環を行う取り組み をしています。
取り組みの1つ、使用済みペットボトル2本がこんな↓エコバッグになったり!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでペットボトルから作られたエコバッグ
「お客様の意見をパーク運営に生かす」ことを目標に、
お客様の意見から具体的な改善を考え実行するハウステンボスは、
実際に道路の作り方を変えることで、
「ベビーカーや車いす利用の方が、ガタガタ感じる」という不快な思いを改善したり!
ほかにもたくさんありますが、こういう1つずつの取り組みが世界を変えていくんだな~、と。
私はエコバッグを必ず使ったり、ペットボトルを買わないようにしたり、
少しのことかもしれませんが「まずは出来ることから!」と取り組んでいます。
全世界の目標なのでテーマパーク業界も例外ではないからこそ、
こういった取り組みを知って考えていくことは必要不可欠です。
みなさんもぜひSDGsを知って自分たちの世界を守っていきましょう!